右手にピストルを左手にタンバリンを

札幌の劇団「yhs」に所属する櫻井保一のブログ

プラプラ

あけましておめでとうございます(3月)

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。僕は舞台の予定もないので毎日プラプラしています。「芝居してぇ~」ってなるかと思ったら案外そうはならず、気になる映画とか音楽とか観て聴いて、ちょこちょこ人に会ったりして、楽しい日々を過ごしています。

 

最近映画館で観たのでうっひょ~ってなったのはスラムダンクです。ミーハーです。面白いし元々ファンだしでもう最高ですね。5回観ました。

 

あと、BLUE GIANT。予告で「あ、これ好きだな」と思い、原作読んだことなく、前情報まったく無い状態で観たんですが、号泣でした。正直、スラムダンクより泣いたと思います。ジャズってすげえ。興奮して友人に「これみて~」とLINEを送りつけるなどしています。

 

楽しみなのはバニシング・ポイントのデジタルリマスターです。シアターキノで上映されるとのことで、今からワクワクが止まらんですよ。

 

この間先輩と飲んでいろんな話をしているうちに「自分はプレイヤーだけど、本来はリスナー寄りかもな」と思いました。作品を観聴きして何かを感じるのが好きみたいです。目の前の映像、音、言葉、熱を浴びるのが心地いい。もちろん、お芝居するのも好きなんですけどね。

 

色んな作品がこの世にはあって、「あれも観たいこれも聴きたい」で尽きません。それが俳優としての糧になってるといいですね(他人事)。

 

もうすぐ春、今年は花見できるかしら。BBQもしたいですね。

季節の変わり目、皆様体調にお気を付けてお過ごしください。

僕は毎日のように酒が残った状態で目が覚めてダメなので禁酒します。嘘です。

 

ではではー

2022年振り返り

年の瀬ということで今年出演した舞台を振り返ったりなんなりしたいと思います。

 

1月

札幌演劇シーズン2022冬 OrgofA「異邦人の庭」

ビフォアシアターep.1「1、2、3」

いつもお世話になっている明逸人さんにお声がけいただき、書下ろしてもらった2人芝居。ギタリストの山木将平さんとのタッグでした。将平とは何度か舞台で共演していましたがガッチリ絡むのは初めて。同い年でしかも独自の感性を持っているヤベーやつ(いい意味で)なのでとても刺激になりました。

 

3月

LONELY ACTOR PROJECT PLUS「うたかたのモノローグ」

LONELY ACTOR PROJECT特別版。昨年SNSで「一人芝居やってみたいじょ」って呟いたら、それを面白がってくれた逸人さんが中心になって立ち上げ、お声がけいただいた企画。俺は逸人さんに何か献上せねばならぬ。ありがとうございます。お芝居の内容は土方歳三さんのお話。劇団fireworks代表の米沢春花さんに作・演出をしてもらいました。ヨネも同い年なんですが、これまで中々一緒に作品作りをすることがなく、せっかくなので誘いました。初めての一人芝居ということもあり、これもまた刺激的な毎日でした。

 

5月

INDEPENDENT:SPR22「駈込み訴え」

連続で一人芝居に挑戦。大阪を本拠地とする一人芝居フェスティバルの札幌板。作品は太宰治の小説「駈込み訴え」。演出はこれまた同い年、劇団パーソンズ主宰の畠山由貴さん。まずは膨大なテキストを身体に落とし込む作業から始まり、ユダのジェットコースター情緒を表現するために悪戦苦闘の日々。最初から最後まで追い込んでいく稽古だったので正直かなりしんどかった。ただ、苦労した甲斐もあって、切れ味鋭い作品ができたのではないかと思います。

 

9月

クラアク芸術堂「ダブリンの鐘つきカビ人間

この人気作品を、作者である後藤ひろひとさん本人の演出により、札幌で上演。こんな貴重な機会をいただけて感謝です。大王の演出は稽古場の雰囲気づくりから本当に勉強になることばかりでした。稽古期間から本番までずっと楽しく、あっというまで、最高の時間を過ごさせてもらいました。この経験は自身の俳優活動における、ターニングポイントになる気がしています。

 

11月INDEPENDENT:22(大阪本拠地版)

なんと「駈込み訴え」が札幌代表として選ばれ、本拠地公演に呼んでいただきました。ありがたやありがたや。作品をブラッシュアップするためにまた千本ノックを受ける日々。言い回しひとつ、動きのタイミングひとつ違えばもう一回。ストイックにやりました。大阪では現地や他の地域のクリエイターさんの作品を観ることができ、お話もさせていただき、本当にたくさんの刺激をもらいました。また、みなさんにお会いできるよう引き続き精進します。

 

12月

yhs sub-play vol.10「ノスタルジアの獄」

われらがホームyhsの、ひさしぶりの公演でした。今回の作・演出は東京から帰ってきた丹治泰人さん。丹治さんが東京で培ったあらゆるスキルを、稽古期間を通して体感しました。稽古スケジュールの組み方など基本的なところから、これまで札幌で経験してきたものとは違いました。初めて共演する方も多く、日々進化していくメンバーにおじさんは感心しきりでした。ってお前もがんばれって話なんですけどね。少しでも座組の力になれていたならこれ幸いでござる。

 

以上、今年出演した舞台でした。同い年との作品づくりや一人芝居など、初めてのことが多くて実りの多い一年だったと思います。これを活かして今後も引き続きがんばっていくぞ!

 

といいつつ、今のところ実は来年の夏くらいまで出演の予定がなくてですね。しばらくは地下に潜ることになりそうです。なんか面白そうなことやる人はぜひ誘ってください。

 

あとですね、最近あらためて気付いたんですけど、僕のまわりで演劇活動をしている人、めちゃめちゃクリエイティブな人が多いです。例えば将平は本業ギタリストで俳優もやっちゃうし、ヨネは作・演出にとどまらず俳優や舞台装置や企画運営もやるし、他にもデザインとか写真とか映像とか人形造形とかダンスとか、色んなスキルを併せ持ってる人がたくさんいるんです。そういった人とご一緒するのは本当に刺激になりますね。マジすげえぜみんな。

 

と同時に、「あれ、俺、俳優以外なにもできないのでは……?」と頭によぎったのですが、これを考えると落ち込む気がするので櫻井は考えるのをやめた。自分、不器用ですから。

 

こんな感じで、ばばっと今年をまとめてみました。来年も引き続き健康第一で楽しく過ごしていきたいと思います。皆さまも健やかにお過ごしくださいませ。では、今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年をー!

【ダブリンの鐘つきカビ人間】終演

こんにちは。すごい久しぶりの更新です。

 

これまでにいくつかの舞台を終えまして、振り返りもできずバタバタしてたらこんなに空いちゃいました。

 

直近でいいますと、先日「ダブリンの鐘つきカビ人間」が終演しました。多くのお客様にご来場いただきました。誠にありがとうございます。

 

今回、なんと作者である後藤ひろひとさん(通称:大王)自らの演出でした。芝居を始めたころ、先輩に貸してもらったダブリンのDVDを観ながら「いつかこんな作品に出てみたいなあ」と言っていた自分に教えてあげたいです。

 

稽古も本番も毎日楽しく、これは偏に大王の人間力の賜物だと思います。本当に貴重な経験をさせていただきました。また大王の作品に携わることができるよう、精進していきます。

 

聡という役を演じさせていただいたのですが、2020年の段階では戸澤亮君が演じる予定でした。その後延期が決まり、今回のリベンジ公演にあたり引き継がせていただくことになりました。

 

戸澤君を応援している方にとっては残念だったかと思います。なので、だからこそ良い芝居をしなければならないなと気を引き締めて臨みました。

 

結果、思い切り演じることができたかなと思います。もちろん反省点もありますが。最後、大王と別れるときに「俺の中でベストオブ聡だったよ」という言葉をいただきました。これ以上なく嬉しかったです。この一言はずっと心の宝物として取っておきたいと思います。

 

もちろん、再演の機会があれば戸澤君が演じる姿も観てみたいです。エルヴィスなんて絶対似合うもんなあ。

 

とにかく、とても楽しく充実した日々でした。

あらためまして、皆様ありがとうございました!

 

ちょっと休憩して、一人芝居の稽古に励みたいと思います。11月に大阪の地で「駈込み訴え」を上演してきます。こちらも今からワクワクドキドキです。

 

では。

みたやつ 忘備録16

おひさしぶりです

 

舞台の稽古とか本番とか二日酔いとかしてたらすごい放置してました

例のごとく観たやつを羅列するだけなんですが記憶があやふやだぜ

 

 

ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-」

同監督のショーン・オブ・ザ・デッドもそうですがこういうブリティッシュジョークが効いてる作品は大好物です。ビールに合う。

 

「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」

友達におすすめされて。10代特有の初心な感じや何かに追われるような焦燥感、あぁ、あったなーと昔が懐かしくなるようなお話でした。

 

エターナル・サンシャイン

 ジム・キャリーってこういうせつないお話も似合いますよね。ラストも沁みました。

 

ライフ・イズ・ビューティフル

はい名作。ロベルト・ベニーニのあのひょうきんな立ち振る舞いが逆に切なさを倍増させます。

 

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

お前コレ何回観んねん

 

「ハイスコア: ゲーム黄金時代」

ネトフリのドキュメンタリー。大ヒットゲームの制作過程や携わった人のインタビューなど。かの有名な任天堂宮本茂さんのお話なんかも。めちゃめちゃおもしろかった……

 

「ボクらを作った映画たち」

これもネトフリのドキュメンタリー。大ヒット映画の(以下略)。こういう制作裏話的なの好きなんです。

 

「このサイテーな世界の終わり」

またまたネトフリオリジナル。こちらはドラマ。シーズン1・2通してみました。大人になる手前の少年少女のロードムービー。青臭い感じがなんとも刺さります。

 

ロックンローラ

ガイ・リッチーのアニキの映画が観たくなって。イエスガイ・リッチー!!って感じでした。

 

「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」

アニキの映画ったらやっぱこれっしょ!クライムアクションの最高峰だと思います。久しぶりに観てもまあ面白い。若き日のジェイソン・ステイサムがセクシー。

 

バグダッド・カフェ

はい、好き。昼間にグダグダ酒を飲みながら観るのにぴったり。人々の交流が独特のテンポと空気感で表現されていて心地良いです。

 

タクシードライバー

ロバート・デニーロが静かに狂気に染まっていく様がマジで怖いです。鏡のシーンは何度見てもしびれますね。You talkin' to me?

 

「セブン」

マジでラストもうマジで

 

「実写版カウボーイビバップ

すごい楽しみにしていました!打ち切り決定!!悲しい!!!エドの活躍もみたかったよ!!!!

 

「エルフ 〜サンタの国からやってきた〜」

たぶんクリスマスが近かった時に。子ども向けかなあと思ったけど普通に泣きました。いい映画です。

 

東京ゴッドファーザーズ

小気味よく物語がカチカチっとはまっていくのが本当に気持ちよかったです。

 

浅草キッド

単なるファン映画ではなくてしっかりエンターテイメントになっていて面白かったです。柳楽優弥さんは素敵だなあ。

 

「ナイト・オン・ザ・プラネット」

ジャームッシュ!マイベストに入るほど好きな映画です。何回も観たくなる。冬の夜長にピッタリ。

 

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

不気味な世界観がクセになりますよね。観る度にストップモーション・アニメーションのレベルの高さに唸る。でももう30年くらい前の作品でしょ?ほんま恐ろしいで。

 

俺たちに明日はない

はい名作。破滅的に生きる男女の逃避行。

 

「音楽」

ゆるーいアニメーションで進んでいく中に音楽への愛が詰まっていてとても面白かったです。

 

「コーヒー&シガレッツ」

ジャームッシュ!!これもボーっと酒飲みながら観るのにピッタリな映画。独特の会話のテンポ感がクセになります。

 

ゴースト・ドッグ

ジャームッシュ!!!武士道に心酔するNYの殺し屋を描いた物語。割とシリアスだけど随所にジャームッシュ節も。ジャームッシュの作品集買おうかな……

 

ザ・ピーナッツバター・ファルコン」

人生うまくいかん漁師とダウン症の子のロードムービー。心があたたかくなりました。

 

GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊

今の時代に観るとまた違った感覚になりますね。バトーかわいいよバトー。

 

 

以上でした。

他にも観たと思うんですが記憶が……

 

では、今年もよろしくお願いします!(もう2月)

みたやつ 忘備録15

こないだまで猛暑ハンパないヤベェっすとか言ってたのにもう寒いじゃないですか。なんなんですかもう。さすがにストーブつけました。長い冬がはじまるよ。

 

最近はですね、2回目のワクチン打ちまして、副反応はそこまで重たくなく済みました。1回目は打った後にお酒飲んじゃってよく分かんなかったんですよね。

 

ボチボチ映画もみてたんですけど、結構前のもあって記憶がうすらぼんやりです。が、とりあえず。

 

 

サタデー・ナイト・フィーバー

なんかすごい浮かれた感じの映画だと思ってたら当時の格差社会とか風刺されていて見ごたえありました。しかしジョン・トラボルタのスタイルのよさったら。

 

ソードフィッシュ

トラボルタつながりで。天才ハッカーといえばキーボードカタカタ……ターンッ!!!!ですけど、今はそんなことないんでしょうね。

 

マイケル・ジョーダン:ラストダンス」

マイケル・ジョーダンを中心にしたドキュメント。いやー面白かった。背筋が寒くなるくらいの執念。一時代を築いたのもうなずけます。あとやっぱロッドマンが好き。

 

「プロメア」

映画館でもみましたが配信されていたのでさっそく。熱量の供給過多。お腹いっぱいです最高です。

 

ボヘミアン・ラプソディ

これも映画館でみたけど配信してたのであらためて。事実をもとに伝記っぽくかつマイルドに脚色されているようで。最後、会場に行く途中、実家に寄るシーンで涙。

 

「T2 トレインスポッティング

みんな大好きトレスポの続編。初代のオマージュが盛りだくさん。ファン映画っていう感想も多いみたいですが、まあファンなんで大満足ですよね。

 

サマーウォーズ

恥ずかしながらみたことがなく、この度初めてみました。超面白いじゃん。俺も夏休みには山村の古民家でゆっくり過ごしてえ。

 

「バケモノの子」

異世界に迷い込んだり修行したりと冒険活劇っぽいけど、どこか身近な温かみのある作品でした。卵かけご飯はうまいぞ。

 

ショーシャンクの空に

定期的にみたくなるよねシリーズ。獄中に立派な図書館が作られていくところでいつもワクワクする。

 

ノッティングヒルの恋人

なんであれで恋に落ちるねん、とか色々考えたくなるけどそんなのは邪推ってもんです。最後の記者会見のシーンとか、ああいうブリティッシュ・ユーモアが好きさ。

 

「イエスタデイ」

売れないミュージシャンがビートルズのいない世界にいったら、みたいな。設定がいいっすね。

 

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」

東大駒場キャンパスで行われた三島由紀夫と東大全共闘の討論会を巡るドキュメンタリー。酔っぱらいながらついつい最後までみてしまった。迫力のある時代だったんだなあ。

 

「茄子 アンダルシアの夏」「茄子 スーツケースの渡り鳥」

2つまとめて。ロードレースはほとんど知らないんだけど、レースそのものというよりは登場人物たちの抱えるアレコレとレースの経過や行方をリンクさせて楽しむような。一作目は孤独な闘い、二作目は共闘って感じでどちらも面白かったです。

 

「空白」

これは映画館でみたやつ。すっげーよかった。救いのない場面が続くけど、最後の瞬間、希望とも救いとも言い切れない、でも確かにやわらかな光を感じました。

 

「ターミナル」

定期的にみたくなるよねシリーズ。お金の稼ぎ方を覚えてハンバーガーを食べるシーンが好き。

 

 

以上でした。他にもちょくちょくみてたと思うけどパッと思い出せる範囲で。

 

今年はあと一本舞台に立つ予定があるので、引き続き健康に気を付けながら頑張って参りたいと思います。

 

では。

近況とかぼんやり思ってることとか

前回の記事いつだっけと見直したら6月ということで。いつのまにやら夏が過ぎ、涼しげな様相を呈してきましたね。

 

先日まで、イレブンナイン「プラセボ/アレルギー」という作品に注力していました。まだまだ油断できない状況の中、無事全ステージを終えることができました。なによりも、皆様の応援とご協力があってのことです。本当にありがとうございました。

 

休む間もなく、今は自分のホームであるyhsの「14歳の国」という作品の稽古に突入しております。こちらも無事公演ができるよう、最大限の配慮をしながら創作に打ち込んでいます。昨年3月、中止・延期になり、この度リスタートを切った作品です。よろしければ。

www.yhsweb.jp

 

しかしまあ、この状況の中創作をするというのはどうしても心身共に削られるもので。これまでも毎回全力を尽くしていましたが、消耗の度合いや質が違いますね。それでも創作の手を止められないのはなんなんでしょうね。困ったものです。

 

今年に入ってからでしょうか。いや、もっと前からかもしれません。自分の中で「今この瞬間、身を置きたい場所、手を繋ぎたい人」を強く意識するようになりました。元来身勝手なところはあるのですが、より明確に"自分にとって大切なもの"を考えるようになった気がします。死期が近いんですかね。やだこわい。

 

「居心地」みたいなものを大事にしていこうと思ったのかもしれません。特別何が変わったということもありませんが、そんな感覚が身を纏っています。

 

とまあ近況報告でした。

 

本番が終わったらゆっくり温泉に入りたいなーなんて思ってます。温泉、自分で行くことほとんどないんですけどね。これもなんとなく思いついたことです。

 

ではでは。

みたやつ 忘備録14

もう半分おわるってのかい、今年……?

はやいですなあ。

以下いつもの。

 

 

パシフィック・リム

興奮しっぱなしの2時間。ロボとか怪獣へのリスペクトが溢れんばかりでもう最高でござる。渾身のロケットパンチでおいらもガッツポーズ。

 

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」

ひろしが主役のしんちゃん映画。やっぱり中嶋かずきさんの作品はアツくていいですね。ボロボロ泣いたぜ。

 

BANANA FISH

ニューヨークの路地裏とかストリートギャングとかマフィアとかバディとかなんかもう好みの要素がいっぱい詰まってた。アッシュの最後は「あぁ、でもまぁ、そうか、でも、あーん」って感じでした。せつねえ。

 

「ヘロイン×ヒロイン」

薬物が蔓延しているウェストバージニアで働く女性たち。もちろん日本にも薬物問題はあるけど、これだけ身近に薬物がある環境をドキュメンタリーで見せられるとより迫力がある。

 

「潜入! 世界の危険な刑務所」

世界中のいろんな刑務所への潜伏レポ。驚くことばかりで一気に見てしまった。各国の情勢だけでなく、文化や価値観、歴史などが浮き上がってくる。本当にいろんなことを考えさせられた。

 

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

幾度の公開延期を乗り越えて。この時を、ずっと、まっていた……!!3DXで。飛行機の浮遊感とかコックピットの雰囲気とか戦闘のスピード感とかもう最高オブ最高です。画もめちゃくちゃきれい。会話が多めだけど細かい描写も凝っててまったく飽きない。最高です。この作品にかけるスタッフの執念みたいなものを感じました。原作が発表されてから30年経ての映像化。最高です。限定版ブルーレイも買いました。何度でも言います、最高です。2作目も楽しみ。

 

メジャーリーグ

すっげーひさしぶりにみた。一芸特化のあらくれものたちが強敵を倒していく。この王道な感じがたまらんね。タカさんが出るのは2作目だったか。

 

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

レオ様とブラピが並んでるだけでよだれでる。ちょっと長尺だけど、最近の映画にはない間合いというか、テンポ感が心地よかった。元ネタの事件知ってないといまいちピンとこない部分はあるかも。

 

「グリーンブック」

映画館でもみたけどネトフリにあがってたのでさっそく。やっぱ好きだわこの映画。差別がテーマのひとつになってるけど、全体的にあたたかい空気がある。ロードムービーはやっぱりいいね。あのキャデラックがでかい道を走ってる画だけでありがたい。

 

 

てな感じでした。

舞台の稽古が本格化するので体調に気を付けつつ、はりきって参ります。